前回、まりりんがトライアルに出ると記事にしましたが
キャンセルとなり、居残ることになりました。
ま、あなたに合った家族はいるはずだから
地道にいこう!!
わが家の最近

わが家のボスと。
まめちゃんは目が見えていないので
見ているときだけフリーにしていましたが
昨日の夜から
ほとんど立てなくなってしまいました。
まめちゃん6月で17歳。
よく食べるし
まだまだお迎えは来ないだろうネ。
介護生活を満喫する気でいるようです。

梅子も、まめちゃんくらいまでは
長生きしてね♪
最近他の子たちばかりを載せていて
ブログに登場することがほとんどなかった
私の宝物、保護活動の原点、梅子。
いよいよ
梅子も10才を迎えました。
あっという間の10年。
今以上に大切に
守っていこうと心に決めた私です。
たい子爆睡の図。
この方は
きっと
家で終生なんだろう。

家よりいいお家
あるはずなんだけど
実際見ると
ビビる姿がかわいそうに見えるようです。
そのうち
慣れるんだけどね。
この方も。。。

つみれちゃん。
実は年末、後肢のじん帯を損傷し
ほとんど歩けない生活を送っていました。
別の病院に移り、治療をしたところ
投薬だけでなんとか動けるようになってきました。
こんなことをできるようになったのも最近の話。
完全に元のように戻れることはないだろうけど
すこしずつ戻れるようにお薬頑張ろう!!
朝日とおじさん。

失神も起こすことなく
かかりつけの先生に太りすぎに注意といわれるくらいに
むっちりしてしまいました。
太ってはないけど
体重がちょっとずつ増え続けるじーじ。
気を付けないと!母ちゃん先生に叱られちゃう!
そしてそして
前回の記事に登場した
飼育放棄の柴犬麦ちゃんが
正式譲渡になっています。
再訪問すると
窓の外を眺めている麦ちゃん発見!!

背中をなでられ
ご満悦な麦ちゃん。

おばちゃん!僕幸せ!!
な笑顔。

元飼い主にすら
寄っていくことのなかった麦ちゃんは
娘さんが帰ってくると
お出向かえをするそうです。

だって
お手製の誓約書を作って
みんなで麦ちゃんを守っていくと決めてくださったから

生きている意味なんてなかったような生活を送ってきた麦ちゃんでしたが
新たな家族が見つかって、愛情いっぱい、たくさんかわいいっていってもらって
大切にしてもらって、きっとこの先、生きている幸せをたくさんかみしめて
この家族と過ごすのでしょう。
麦ちゃん!おめでとう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
打って変わって
現在関わっている
緊急募集の子について
https://www.pet-home.jp/dogs/tochigi/pn304299/
安易な譲渡、安易な飼育
数より質を重視するのは
こういう事態を絶対に招いてはいけないと思っているから。
私の里親さんや、ペットのおうちからお問い合わせいただいた方は
知っていると思いますが
かなりクドイ確認と説明、注意事項があります。
動物を飼うって簡単ではない。
命を繋ぐことへのご協力
お願いいたします。